映画「君の名は。」の魅力とは? 三つの理由に凝縮

映画
記事内に広告が含まれています。

映画「君の名は。」は今でも多くのファンに愛されています。

その魅力とは何なのでしょうか?

映画【君の名は。】の魅力について解説します。

今回紹介するのは、下記の「3点」です。

1.RADWIMPSの音楽
2.アニメーションの美しさ
3.男女の入れ替わりから始まるストーリー展開

RADWIMPSの音楽

数多くある「君の名は。」の魅力。あえて、一番目の魅力をRADWIMPSとします。

何とも良いタイミングでRADWIMPSの曲がかかるんですよね。

ストーリー展開と合致し過ぎて画面を食い入るように見つめて、思わず力が入るシーンあり、感動で震える身体、涙を堪えたりと感情の起伏が大きくなりました。

それもそのはずで深海監督は、RADWIMPSの曲ありきで制作していた部分があります。

2022年に「関ジャム(今はエイトジャム)」に二人が出演した際にも語っていました。絵コンテや脚本から何ターンもやり取りを繰り返して1年半近く掛けて制作したとの事。

今作でのRADWIMPSボーカル曲は4曲あり、曲と歌詞も作品に合致して凄まじい相乗効果があります。更に22曲のインストゥルメンタルもこの映画の為に制作されてます。

画面展開と音楽がこれほどマッチする作品は少ないのでは。

新海誠監督もあるインタビューで曲から更に一歩進んだ内容になったと言ってます。

作品に疾走感みたいなものを与えてくれたのが彼らだと思います。具体的に言うと、最初、瀧と三葉は夢の中で出会って、スマホを通じてコミュニケーションをする。つまりメモのやりとりですね。そういう脚本だったんです。

でも、RADWIMPSの曲をもらって絵コンテにどう使おうか考えていると、スマホのやりとりだけじゃダメだ、と思ったんです。「もう一歩進んだ何かを、彼らはやらなきゃいけない、やらなければおさまらない!」みたいな気持ちにさせられた。手や顔に文字を書きなぐる、お互いの体に物理的に何かを刻む、というシーンは、RADWIMPSの曲を聞いて湧いてきたものです。最終的には映画の演出まで彼らのテイストから影響を受けたので、映画からは切り離せないですね。

とはいえ、彼らの曲は映画にべったりではない。映画のストーリーそのままを歌詞で歌っているわけではないんですね。でも映画から完全に離れてもいない。物語に普遍性を加味して、幅を広げてくれました。野田さん(RADWIMPS・野田洋次郎)の距離感の取り方、バランス感覚みたいなものは、映画音楽が初めてとは思えないというか。最初に受け取ったラフ曲が「スパークル」だったのですが、ヘッドフォンで聞きながら外に出て何度も何度も聞きました。とにかく心に響いて、僕が本作で探していたものを、その曲が教えてくれたような気がして。彼らは、一種の天才だなと強く感じました。

シネマトゥデイ

アニメーションの美しさ

作画が詳細で美しく仕上げられてます。飛騨のシーンでは、日本の自然の風景や神社といった歴史ある建造物等を丁寧な描写で描いています。

また、東京の都市では、新宿や渋谷等の密集した繁華街や電車など都会の慌ただしい情景を細かく、美しく描いています。

新海誠監督もこれまで以上に風景を美しく描いたと答えています。

「僕の作品は実写と置き換え可能だとたまに言われるんですが、それは不可能だと思います。緻密に描いているように見えるかもしれませんが、実は思い切り主観的に抽象化しています。アニメーションだからこそ、キレイな要素だけをうまく強調させられるんです。」

ストーリーの特性を活かすために「これまで以上に風景を美しく描く必要があった」と振り返る。「『こんなステキな景色や人々に囲まれて育ったこの人は、どんな子なんだろう』という、互いを取り囲む世界を通じて男女が惹かれ合う話を描きたかったんです。なので、東京に住む高校生の瀧が田舎町の景色に、糸守に住む三葉が都会の景色に見とれるシーンを、いくつか入れています。それが濁った風景になってしまうと、観客が2人に感情移入できないですからね。」

MOVIE WALKER

男女の入れ替わりから始まるストーリー展開

入れ替わりと言えば、思い浮かべるは大林宣彦監督の「転校生」

この映画は、単なる入れ替わりだけには終わらず、1200年周期で訪れる彗星が原因で三葉や糸守町の人々がどうなるか?という壮大なストーリー。

彗星により命が奪われる三葉を瀧が救い出す展開がキモになっています。

何度となく入れ替わり、気になりだす二人。次第にお互いが気持ちを寄せていくのに記憶は曖昧で遂には相手の名前さえも忘れてしまう切なさやもどかしさが共感を生みました。

その狙いを計算と答える新海誠監督。

誰にでも刺激されてると泣いてしまう心のウィークポイントがあって、僕の映画を切ないと思ってもらえるのは、そういう部分を少し押すことができているのかもしれないですね。僕らはその技術が仕事なので、もう計算しかないです(笑)。もちろんそういう計算を始める前の段階として、ひたすら自分の内面を掘り下げる過程を経ていますが

これまでの作品も男女の思春期を題材にしてきましたが、“描き切った”という気持ちはまだないんです。先日、岩井俊二監督と対談をしたときに『リリイ・シュシュのすべて』(01)や『花とアリス』(04)を見返したんですが、僕の作品にはない“青春”の側面がありました。あと『レオン』(94)のような、おじさんと子どもという設定にはぼんやりとですが興味はあります。ただ自分の興味だけでは映画はつくれないので、時代の空気を感じて、皆さんにいま見たいと思われているような作品をつくっていきたいです。

MOVIE WALKER

以上が、「君の名は。」の魅力でした。

なるほど~ 懐かしいから
もう1度見てみたいなぁ…

というあなたへ…

「君の名は。」を今すぐ、実質無料で見る事ができる方法をご紹介します。

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

おすすめ動画配信サービス【実質無料】

下記の「動画配信サービス」なら、

「君の名は。」を実質無料見ることができますよ。

「DMM TV」で無料視聴ができる!

DMM TVはアニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービス!
初回登録なら14日間無料
月額550円の「DMMプレミアム」に加入することでお楽しみいただける
国内見放題作品数は業界第2位(※1)!
※1 GEM Partners調べ(国内の映画・ドラマ・アニメの合計話数/2024年10月調べ)

見放題作品数の配信アニメ数 6,000作品(以上)
 配信コンテンツ数は、19万本(以上)(※2)
 ※2 2024年10月時点
★DMM TVオリジナルのバラエティ・ドラマや独占配信作品が
 お楽しみいただけます。
★充実の実写ドラマ、映画ラインナップなどが見放題となります。

新規登録すると14日間の無料お試し期間でフル動画を視聴できます。

→ 14日間無料でDMM TVを体験する

クリックすると「DMM TV公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
14日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

みんなの評判は?

やっぱり皆さんRADWIMPSの歌や歌詞と映像のマッチングで感動していました。

私もその一人です。おっさんにも響きました(笑)

公開された当時は小学生だったから、

ただの人気映画としか思わなかったけど

今見たら涙線崩壊

RADWIMPSの曲も最高で…

久しぶりに君の名は。見たら…

世界観や歌と懐かしさで泣いちゃった

まとめ

映画【君の名は。】の魅力について解説しました。

1.RADWIMPSの音楽
2.アニメーションの美しさ
3.男女の入れ替わりから始まるストーリー展開

やっぱり懐かしいから
もう1度見てみたいなぁ…

というあなたへ…

「君の名は。」を今すぐ、実質無料で見ることができますよ。

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

「DMM TV」で今すぐ視聴できる!

DMM TVはアニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービス!
初回登録なら14日間無料
月額550円の「DMMプレミアム」に加入することでお楽しみいただける
国内見放題作品数は業界第2位(※1)!
※1 GEM Partners調べ(国内の映画・ドラマ・アニメの合計話数/2024年10月調べ)

見放題作品数の配信アニメ数 6,000作品(以上)
 配信コンテンツ数は、19万本(以上)(※2)
 ※2 2024年10月時点
★DMM TVオリジナルのバラエティ・ドラマや独占配信作品が
 お楽しみいただけます。
★充実の実写ドラマ、映画ラインナップなどが見放題となります。

→ 14日間無料でDMM TVを体験する

クリックすると「DMM TV公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
14日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

コメント

タイトルとURLをコピーしました