映画【悪い夏】は、荒れ狂う嵐のシーンや息をのむ修羅場が話題となりました。実はその舞台裏には、過酷な撮影環境やキャストの奮闘が隠されています。この記事では、撮影場所のロケ地情報や、現場で飛び出した裏話をネタバレ込みでまとめました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— 映画『悪い夏』公式 (@waruinatsumovie) December 24, 2024
『#悪い夏』
全キャスト 解禁!
______
真面目に生きる気弱な公務員の破滅への転落
狂乱のサスペンス・エンターテインメントhttps://t.co/4AAHFcMaLh#北村匠海 #河合優実#窪田正孝 #竹原ピストル#木南晴夏 #伊藤万理華#毎熊克哉 #箭内夢菜 pic.twitter.com/Vln5fHFiYi
映画【悪い夏】の撮影場所と撮影秘話について解説します。
今回紹介するのは、下記の「4点」です。
1.撮影場所
2.北村匠海さんの撮影秘話とは?
3.河合優実さんの撮影秘話とは?
4.その他の撮影秘話とは?
撮影場所
佐々木らが働いていた役所の場所は?
伊奈町役場 〒362-8517 埼玉県北足立郡伊奈町中央4丁目 355番地
本編では、市役所の生活福祉課内として撮影されました。同僚の先輩が受給者に肉体関係を強要していたところから始まりました。
愛美のアパートの撮影場所は?
エステート南町 〒357-0036 埼玉県飯能市南町14−14
川沿い立地でピンクの外壁が印象的な建物です。ここの1室で関係者が全員集合して壮絶な争いがありました。
嵐の中、娘を連れ出して逃げたシーンは、アパート近くの河川敷で撮影が行われました。
ファミリーレストランの撮影場所は?
るーぱんカフェ 鶴ヶ島店 〒350-0806 埼玉県川越市天沼新田336−1
愛美と莉華が待ち合わせしたファミレスです。この後、佐々木と愛美と娘の3人も食事するシーンがありました。
嵐のクライマックスシーンの撮影場所は?
入間川付近 〒357-0036 埼玉県飯能市南町14付近
愛美のアパート近くの河川敷で土砂降りの嵐の中で撮影が行われました。残念ながらストリートビューでは河川敷はフォローされていませんでした。橋の上からの画像になります。
この時の撮影時のエピソードは、この後の撮影秘話の項目で記述しています。物語同様に過酷だったのが分かります。
北村匠海さんの撮影秘話とは?
脚本を読んだ感想
後半のインパクトのあるシーンに「なんじゃこりゃ!? すごいことやるな!」という驚きと高揚感のようなものがあったようでした。
あまりにも強烈で独創的な内容だったため、頭の中でそのイメージが脳裏をずっと支配していたとの事。
撮影が進む中でも、その場面の到来を待ち望むワクワク感があり、現場ではキャスト同士でも「あのシーン、もうすぐだね」という会話がなされたほどでした。
独特の熱気と期待感が漂っていたのが分かります。
クズとワルばかりの中での見どころは?
竹原ピストルさんが強烈だったようです。2度目の共演で、高校時代にはライブにも足を運んだほどの存在。
現場では常に独特な緊張感を漂わせ、不揃いな石段のように先が読めない空気を生み出す。それが芝居に直結し、相手を飲み込むテンポ感は圧巻だったそうです。
演じた山田は“クズ”を超えた“クズの煮こごり”のような存在で、守と愛美の動画を見せる時の表情は強烈で、数多くの悪人の中でも、何の大義も持たない山田こそ最凶に映ったそうです。
確かに異彩を放っていました。何とも言えない表情にクズな男がにじみ出ていました。クズ中のクズ…いや、カス中のカスでしたね(笑)
河合優実さんの撮影秘話とは?
脚本を読んだ感想
生活保護の不正受給やケースワーカーを軸に読み進めるうち、次々と現れる人物たちに引き込まれ、最後は予想外の展開に「こうなるのか!」と足元をすくわれる驚きがあったそうです。
社会派テーマでありながら、物語としてのエンタメ性も高く、その意外なバランスに感心させられたとのこと。
河合優実さんは、本編で見せる掴みどころが無い役を演じる印象があります。今、一番に勢いがある俳優さんですね。
北村匠海さんとは初共演
北村さんは、お芝居や映画への深い愛情も印象的な俳優で、完成した本作を観て特に驚かされたのは、その演じた守が、普段の北村さんのパブリックイメージから大きくかけ離れていたこと。
役に入り込み、人間の肌の質感や、生きている人間特有の匂いのようなものまで感じさせる存在感を感じていました。
本作での変貌ぶりに観客の皆さんもきっと驚くと思います。その表現力の高さと役に対する真摯な姿勢を鮮やかに示していると感心している様子でした。
この後、NHKの朝ドラで義理の妹として共演。まさか、こんな感じで絡んでいたとは知りませんでした。
役に対する取り組み
脚本を読み始めた当初は、今の社会の問題を提示し結論へ導く社会派作品だと思っていたようですが、物語は予想外の方向へ転がって驚いたそうです。
社会派の側面を持ちながらも、実際にはスリルと高揚感のあるエンタメ性が強く、そこから愛美という役作りを進めたとのこと。
観客がドキドキできる面白さを大切にしつつ、その裏にある愛美の置かれた環境や背景を丁寧にすくい取り、奥行きのある人物像を描くことを心がけて演じたといいます。
その他の撮影秘話とは?
城定秀夫監督
撮影は2024年6月に約3週間行われましたが、映画化の話があったのは2021年頃。原作あらすじを見たときは、生活保護の不正受給を扱う社会派作品に自分が向いているか不安を感じたそうです。
自分はむしろ人間模様がユーモラスな面を描く方が得意だと思っていましたが、原作を読むうちにそうした表現も出来そうと感じ、やれそうかもと思ったそうです。
脚本はプロデューサーの相談を受け、向井康介氏を提案。人間の弱さや駄目さを魅力的に描ける方だと認識しており、この作品でぜひ共に仕事をしたいと考えたといいます。
原作者の染井為人さん
30歳の頃、小説家を志してネタを探していて、市役所勤務の知人との食事中に生活保護の不正受給の話を耳にします。
ちょうど芸人の母親の受給が報道されていた時期で、「本当にあるんですか?」と尋ねたところ、申請時は市役所の車いすに乗って申請し、手続き後には歩いて帰る人がいると聞き衝撃を受けたとか。
このエピソードをきっかけに生活保護をテーマにした小説を書くことを決意。ただし説教臭くはせず、ヒューマンドラマ寄りのエンタメ作品に仕上げたいと構想していたそうです。
脚本の向井康介さん
脚本家の向井さんは原作を読み、映画監督の今村昌平さんの作品に通じる独特の世界観を感じ取ったといいます。今村監督が自作を「重喜劇」と呼んだように、人間の滑稽さや欲望をも喜劇として描く視点が、染井さんの小説にも息づいていると感じたのです。
登場人物たちは必死になのに、どこかクスッと笑える滑稽さがある。原作のあとがきで語られる「悲劇と喜劇」への思いにも強く共感し、そのテーマを映像化にあたって大切にしたと語っています。
窪田正孝さん
役作りについて「どうやったら本当に人の心を不愉快にさせられるか、ずっと考えていました」と語り、北村さんからは「不愉快でした」と返されて舞台挨拶の会場が笑いに包まれました。
嵐のシーンでは、本来は室内で撮影予定だったが狭さから屋外になり、出演者はずぶ濡れで泥まみれに。窪田は「普通なら『一旦中に入らない?』となるのでは」と冗談を交えつつ、寒さで震え続けた過酷さを明かした。河合も「窪田さんが一言も話さなくなっていて怖かった」と振り返り、笑いを誘っていました。
いや~ホントの「悪(ワル)」を感じさせる演技でした。飄々としているのに…やっている事の全てが悪事。当たり前ですが、こんな人とは絶対に付き合いたくないと強く感じました。
以上が、映画【悪い夏】の撮影場所と撮影秘話でした。

ん~クズばっかりでどんよりしたなぁ~
細かいやりとりをもう1度見てみたい…
というあなたへ…
映画【悪い夏】を今すぐ、実質無料で見ることができる方法をご紹介します。
※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします
おすすめ動画配信サービス【実質無料】
下記の「動画配信サービス」なら、
映画【悪い夏】を実質無料で見ることができますよ。
「Prime Video」で今すぐ視聴できる!

対象のアニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題!
いま観たい話題作も、あした観たい名作も。
Prime Videoのプライム会員特典対象動画が見放題。
30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能
月額600円の「プライム」に登録すると
さらにエンタメだけじゃない。
プライム会員なら便利な配送特典や1億曲がシャッフル再生できるAmazon Music Prime、容量無制限のAmazon Photosも利用できちゃう。ね?お得でしょ?
クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません
見どころ(おすすめポイント)は?
見どころ①:北村匠海さんの闇落ちした表現
映画『悪い夏』の見どころの一つは、主演・北村匠海さんが演じる主人公の“闇落ち”ぶりです。表情や仕草、声のトーンが変化し、善悪の境界を踏み越えていく姿がリアルに描かれています。
その変貌は爆発的な感情ではなく、積み上げてきたものが崩れ去るように歪んでいき、観客は知らぬ間に彼の内面の闇に引き込まれていきます。
北村さんの繊細かつ迫力ある演技は、まるで自分の殻を破り”新たな北村匠海”を創造したように新鮮で強烈なモノでした。
この変貌っぷりが、作品の緊張感を高める大きな要因となっており、単なるサスペンスを超えた人間ドラマとしての深みを与えています。
見どころ②:嵐の夜のクライマックスシーン
嵐の夜、愛美の部屋に偶然にも集まった面々にコメディ的な要素かと思いきや、事態は一気に修羅場へと転じます。愛美が莉華を刺したことをきっかけに、場の緊張は頂点に達します。
混乱の中で娘を守ろうと外へ連れ出す愛美、追い掛けた金本に襲い掛かる高野が逆に刺されるという衝撃の展開が続きます。
さらに刃は佐々木にも向けられ、嵐の轟音と重なって場面は混沌を極めます。予測不能な連鎖的暴力と、極限状態に追い込まれた人々の感情がぶつかり合うこのシーンは、物語の中でも特に息を呑む瞬間であり、観客を一気に引き込むクライマックスとなっています。
みんなの評判は?
悪い夏🍉ロケ地へ💙
— うみ// (@DISH_taku_u) April 17, 2025
守と愛美が訪れたファミレスは
ポスターがっつり貼られてたよ✨
ラストシーンで俳優さん達が体を
痛くしないように掘ったと言ってた
場所はここかな?(右下)
監督さんの愛の跡も見る事が
出来ました☺️
スラ友さんいつもいつもありがとう♡#北村匠海#悪い夏 pic.twitter.com/VyeJ7fuUo9
悪い夏を埼玉県の映画館でみたよ✌️
— 𝚝𝚊-𝚣𝟷𝟾𝟶𝟶𝚅𝙿𝙶𝙲 ワクチン8回目接種済 (@TONE_ken_twt) March 23, 2025
「ファレミス」がるーぱんだった🍕
飯能もロケ地みたいだし
クズとワルしか出てこない映画だ
痛快胸クソ底辺ムービーを堪能した
北村匠海さん、河合優実さん、竹原ピストルさんと好きな役者さんばかり!
悪い夏を埼玉県の映画館でみたよ✌️
— 𝚝𝚊-𝚣𝟷𝟾𝟶𝟶𝚅𝙿𝙶𝙲 ワクチン8回目接種済 (@TONE_ken_twt) March 23, 2025
「ファレミス」がるーぱんだった🍕
飯能もロケ地みたいだし
クズとワルしか出てこない映画だ
痛快胸クソ底辺ムービーを堪能した
北村匠海さん、河合優実さん、竹原ピストルさんと好きな役者さんばかり!
まとめ
映画【悪い夏】の撮影場所と撮影秘話について解説しました。
今回紹介したのは、下記の「4点」です。
1.撮影場所
2.北村匠海さんの撮影秘話とは?
3.河合優実さんの撮影秘話とは?
4.その他の撮影秘話とは?

ん~クズばっかりでどんよりしたなぁ~
細かいやりとりをもう1度見てみたい…
というあなた…!
Amazonプライムビデオで今なら実質無料で見れますよ
※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします
今すぐ視聴できる! 「Prime Video」

クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
※30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません
コメント