映画【ラストマイル】は、巨大物流センターを舞台に、リアルすぎる緊迫感で話題となりました。実際にどこで撮影されたのか?物流倉庫や街並みなど、作品を支えた“リアルなロケ地”を徹底解説します。
映画【ラストマイル】の撮影場所について解説します。
今回紹介するのは、下記の「5点」です。
1.DAILY FAST社の物流のロッカーの場所は?
2.物流倉庫として撮影された場所は?
3.倉庫内の撮影場所は?
4.爆破シーンの商業施設の撮影場所は?
5.病院シーンの撮影場所は?
DAILY FAST社の物流のロッカーの場所は?
高崎アリーナ 〒370-0846 群馬県高崎市下和田町4丁目1−18
少し湾曲したお洒落なレイアウト。ロッカーは、1階の西側の通路に配置されて撮影。社員数が少ないのに無駄に多いロッカーの数が印象的でした。
物流倉庫として撮影された場所は?
Gメッセ群馬 〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12−24
派遣社員等の出勤風景や建物の外観が撮影されました。広大な敷地で如何にも巨大な物流センターを表現していました。
倉庫内の撮影場所は?
この映画の肝となった巨大な物流倉庫の内部。機械工具卸売商社のトラスコ中山株式会社の強力があってこそでした。インパクトのある倉庫内のカラーは、こちらのブランドカラーである「ブラック×オレンジ」がそのまま使われています。
プラネット埼玉 〒340-0194 埼玉県幸手市神明内赤木988 番7
プラネット北関東 〒372-0011 群馬県伊勢崎市三和町2739−1
爆破シーンの商業施設の撮影場所は?
BRANCH仙台 〒981-3212 宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1
撮影中も施設内のテナントは営業していたそうです。なんとも寛大と言うか…営業停止すると売上にも影響ありますからね。
施設や店舗とお客様の強力で無事に撮影が行われました。爆破シーンは…CGですかね?調べてみます。
今日ラストマイル公開日だからロケ地撮ってきた〜。
— 鈴星🍝 (@suzuhoshiiiii) August 23, 2024
去年の一月くらいに撮影してたよ。宮城県仙台市にあるブランチ仙台。
興味ある方はぜひ仙台に来てみてね〜👋https://t.co/nksW71jO8V pic.twitter.com/HiB8leidFr
病院シーンの撮影場所は?
横浜労災病院 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3211
詳細は分からずでした。恐らく、久部 六郎(窪田正孝)や山崎 佑(中村倫也)のシーンが撮影されたのかな…っと。引き続き調べて、詳細が分かりましたら追記します。
以上が、映画【ラストマイル】の撮影場所でした。

いや~色んな所で撮影されているなぁ~
ん~もう一度見て聖地巡礼したいなぁ…
というあなたへ…
映画【