映画【アナログ】 ネタバレ 撮影場所まとめ

映画
記事内に広告が含まれています。

映画【アナログ】の各シーンに登場した撮影場所の中から7ヵ所を選んでご紹介しています。聖地巡礼の参考になるようにグーグルのストリートビューで映画のシーンに近いアングルを探してみました。参考にして頂ければ嬉しいです。(場所によっては、フォローされていない場所もありました…)

映画【アナログ】の撮影場所について解説します。

今回紹介するのは、下記の7点です。

1.2人が出会ったカフェの撮影場所は?
2.初めて外食した撮影場所は?
3.悟の友達が待ち伏せしてたお店は?
4.2人でそば打ちにいった撮影場所は?
5.クラシックに行った撮影場所は?
6.クリスマスツリーを見に行った場所は?
7.2人で行った海の撮影場所は?

2人が出会ったカフェの撮影場所は?

Nem Coffee & Espresso 〒106-0047 東京都港区南麻布4丁目5−6

残念ながらストリートビューでのデータが無く、お店の前を表示出来ませんでした…

お店の外観と店内は撮影禁止のようです。ご注意願います。

お店の雰囲気は、映画でみた通りでおしゃれで、路地に裏にある隠れ家のようです。窓の取っ手などは映画とは違うようです(笑)

初めて外食した撮影場所は?

神楽坂ChouChou 〒162-0827 東京都新宿区若宮町11−5

こちらも隠れ家的なお店です。ストリートビューで左に路地があり、曲がるとお店があると思うのですが…上手く静止が出来ませんでした… オープンしている時は、小さな看板が目印に。

ジャガイモに似てるとの話からみゆきを外食に誘います。これ以降は、「ピアノ」が待ち合わせの場所になりました。

お店は、神楽坂にある古民家を改装したフレンチで、落ち着いた雰囲気で気取る必要も無いようです。お料理も美味しいとの書き込みが多かったです。

悟の友達が待ち伏せしてたお店は?

銀座マルギン 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目2番先 コリドー街 105

悟の友達の高木(桐谷健太)と山下(浜野謙太)が、先回りして待ち伏せしていましたね(笑) 撮影の初日がこちらのお店のシーンでした。

色々と撮影秘話なんかもあるようなので別記事で書きたいと思います。

美味しそうな焼き鳥とハイボールが印象的なお店でしたね。日本で初めてハイボールのサーバーを設置したのがこのお店だそうです。へ~(^▽^)/

2人でそば打ちにいった撮影場所は?

志づや 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目4−3

残念ながらストリートビューでのデータが無く、お店の前を表示出来ませんでした… 

香り高いこだわりの蕎麦
台東区東上野の志づや 利き蕎麦・蕎麦製粉。そば粉・そば湯の細部までこだわった香り高い蕎麦をご提供します。

悟のスマホの充電が無くなって、2人で迷いながら探したお店。『こっちかな?』なんて感じでアナログな店探しも何だか楽しそうでした。

路地前の小さな看板が目印。上野駅から約6分。

現在では、映画のように蕎麦打ちの体験は出来ず、飲食専門になっています。お店の名前も「志づや」から「鴨しゃぶ さ和鳥 東上野」に変わっています。

クラシックに行った撮影場所は?

ティアラこうとう 〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目28−36

タクシーでは得意げにクラシックの話をしていたみゆき。いざ、演奏が始めると昔のカレを想い出してダメだったみたいですね。

最寄り駅の住吉駅から徒歩で2〜3分ぐらい。オシャレで綺麗なホール。音の響きも評価が高いようです。

クリスマスツリーを見に行った場所は?

静嘉堂文庫 〒157-0076 東京都世田谷区岡本二丁目23番1号

みゆきの幼い頃の思い出が聞けました。満月の夜に出掛けて、月をバックにもみの木がクリスマスツリーになる幻想的なシーンでした。

悟のお母さんが亡くなり、元気の無い悟を夜の海に連れ出して夜の海が好きなことをしゃべって関係がより親密に。

悟をハグした時のみゆきの感情については、撮影秘話の記事で紹介するつもりです。

ストリートビューの画像よりも、本編ではもう少し手前から正面の建物の左横にクリスマスツリーのように浮かび上がりました。

2人で行った海の撮影場所は?

岡本桟橋 〒299-2403 千葉県南房総市富浦町原岡210−1

休日の「木曜日」で初めてお昼に会って出かけた海岸。「ピアノ」のコーヒーをカップで飲んだ後、糸電話をするシーンが印象的でした。

ここで悟が告白めいた言葉を… みゆきの日記で見事に伏線が回収されました。糸電話のシーンにも撮影秘話があったようです。

内房線富浦駅から徒歩だと15分ほどで到着するようです。既に有名な場所なので、訪れる人も多いようです。晴れた日には最高なロケーションです。

以上が、映画【アナログ】の撮影場所でした。

いや~隠れ家系のお店は行ってみたいなぁ~
ん~もう一度見て雰囲気を確かめよう…

というあなたへ…

映画【アナログ】を今すぐ、実質無料見ることができる方法をご紹介します。

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

おすすめ動画配信サービス【実質無料】

下記の「動画配信サービス」なら、
映画【アナログ】を実質無料で見ることができますよ。

「Prime Video」で今すぐ視聴できる!

対象のアニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題!
いま観たい話題作も、あした観たい名作も。
Prime Videoのプライム会員特典対象動画が見放題。
30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能

月額600円の「プライム」に登録すると
さらにエンタメだけじゃない。
プライム会員なら便利な配送特典や1億曲がシャッフル再生できるAmazon Music Prime、容量無制限のAmazon Photosも利用できちゃう。ね?お得でしょ?

→Amazonプライムビデオ「30日間無料体験」はこちら

クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

無料トライアルの登録手順は、次の記事で解説しています。

→ Amazonプライム・ビデオ 無料トライアルの登録と解約方法

印象に残ったセリフ・シーン

印象に残ったセリフ

『人には自分だけの幸せのかたちがある。それを信じて貫きな』

入院していた悟の母親から言われた言葉。素敵な人に出会えた悟をみて、幸せになって欲しいと願う母の気持ちが表れています。

人から要望されると断り切れずに自分を犠牲にしてしまう傾向にある息子。時には、自分だけのことを考えて我がままになっても良いんだよ。…と。

少し照れた顔をするも、素直にうなずく悟。母が言いたい事が良く分かっている感じで2人の関係性の奥深さを感じました。

そして、この言葉があったからこそ、後半に悟が選択したことにも頷けます。今後の人生の指針にもなったような言葉でもありました。

印象に残ったシーン

伏線を回収していく日記のシーン

映画では、悟ベースで進行していったこともあり、みゆきの気持ちが分かり難いところもありました。恐らく、両想いなんだろうなぁ~と薄っすらは感じてましたが。

みゆきの日記には、悟との出会いからの心境の変化が書かれていて、あの時はそう思っていたんだ。とか、シーンを振り返って明らかになります。

この日記を読むことで、色々な伏線が回収されます。出来るなら、最高の形でラストシーンに繋がれば個人的には良かったのですが…

みんなの評判は?

まとめ

映画【アナログ】の撮影場所について解説しました。

今回紹介したのは、下記の「7」です。

1.2人が出会ったカフェの撮影場所は?
2.初めて外食した撮影場所は?
3.悟の友達が待ち伏せしてたお店は?
4.2人でそば打ちにいった撮影場所は?
5.クラシックに行った撮影場所は?
6.クリスマスツリーを見に行った場所は?
7.2人で行った海の撮影場所は?

いや~隠れ家系のお店は行ってみたいなぁ~
ん~もう一度見て雰囲気を確かめよう…

というあなた…!

Amazonプライムビデオ

で今なら実質無料で見れますよ

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

今すぐ視聴できる! 「Prime Video」

→Amazonプライムビデオ「30日間無料体験」はこちら

クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

無料トライアルの登録手順は、次の記事で解説しています。

→ Amazonプライム・ビデオ 無料トライアルの登録と解約方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました