映画【4月になれば彼女は】 ネタバレ 考察とまとめ

映画
記事内に広告が含まれています。

映画【4月になれば彼女は】は、川村元気の同名小説を原作に佐藤健、長澤まさみ、森七菜の共演で映画化。かつての恋人から10年ぶりに届いた手紙を境に、無関心になっていた婚約者との関係があぶり出される。突然に失踪した婚約者を探し求めていく恋愛ドラマです。

映画【4月になれば彼女は】の考察とまとめについて解説します。

今回紹介するのは、下記の5点です。

1.元カノからの手紙を考察
2.旅行当日の別れを考察
3.弥生が失踪した理由を考察
4.ラストの結末を考察
5.2回目を視聴しての考察

元カノからの手紙を考察

精神科医の藤代俊(佐藤健)に一通の手紙が届きます。差し出したのは、大学時代の恋人だった伊予田春(森七菜)でした。彼女は、ボリビアのウユニ塩湖に居て、そこから送られてきたものでした。

彼女と交際していたのは10年前のこと。突然の手紙に藤代は、あの頃の記憶が蘇り懐かしさと共にある種の動揺がありました。

今現在は、動物園の獣医をしている坂本弥生(長澤まさみ)と交際して、結婚式の準備をしていました。ただ、2人の関係はどこか醒めていて惰性のように同棲を続けているような状態でした。このまま、結婚して良いのかと迷いがありました。

春は、不治の病に掛かり自分で自由に動けるうちに藤代と大学時代に計画をして、実現が出来ていなかった2人で世界の景色を写真に収めて巡る旅を1人で実行していました。

限りある命と悟っていた春は、あの時に行けなかったことをずっと胸の中に閉まっていて後悔していました。この旅を通して若かりし頃を懐かしむように写真と共に手紙を書いて藤代に送ってきたのでした。

藤代にどうして欲しいとか、自分の病を知って欲しいとか、別れた後悔とか、そういった気持ちからでは無く、「自分の人生を受け入れて前に進むため」のものでした。あの頃の自分の中にあった純粋な気持ちを取り戻して、叶えられなかった旅を1人で実現させていたのでした。

そして、この旅でやり残していたことを終わらせて、一つの思い出として胸にしまい込新たなる出発への区切り、前向きに生きようとする自分への誓いをするためだったと考察します。ただ、実際は、病魔にむしばまれていた自分へのケジメのような行為でした。

つまりは、藤代に送った手紙で「ありがとう」「ごめんね」、そして「さようなら」が込められた、人生の節目の“心の手紙”だったようにも感じました。後悔して人生を終わらせたくないとの気持ちから、それを達成しつつある報告でもありました。

旅行当日の別れを考察

伊予田春(森七菜)は、幼少期に家を出た母親の代わりに父親の伊予田衛(竹野内豊)が育ててくれました。父は、娘もそのうちにいなくなるのではという恐怖を感じ、他人からすると異常とも思えるような愛情で接していました。

春も父親の不安定な心を察して、不安を与えないようにしていました。ただ、束縛するような愛情、ファインダー越しに娘を見続け、成長過程を静止画という写真に残して独占欲が強い姿は、藤代には異常に思えたはずです。

春が居ないと苦しいという父親から救い出そうとの気持ちもあってこその旅行の計画。何処に行こうかと話あってる時が、ただ単純に楽しい瞬間でした。

いざ、旅行先が決まり日程が決まってからは、自分にとって大切な存在は誰なのか?を考える期間。藤代との関係は心地よくても、どこかで「このまま一緒にいていいのかな?」という気持ちが芽生えていたのかもしれません。

それは、彼を思ってのことで、「自分と一緒にいてはダメだ」と思った可能性もあります。自分の環境の不安定さが、彼の人生を揺らしてしまうと気づいていたのかもしれません。

春が出した答えは「今は動けない」でした。父の為にも親子関係に変化を起こさないことだったと感じました。つまり、放っておけない父親を選びました。別れを選んだのは、本当に藤代を大切に思っていたからこそ。優しさゆえの苦しい決断だったのでは――そう思えるシーンでした。

藤代と父親のどちらを選ぶ?自分のホントの気持ちを優先するなら藤代だったでしょう…。でも、何も持たずに空港に行って藤代に悟らせて2人の関係に終わりを告げました。

弥生が失踪した理由を考察

弥生が突然いなくなってしまった理由――それは決して「逃げた」わけではなく、自分の気持ちと向き合うための“時間”が必要だったのではないでしょうか。

藤代の大学時代の恋人の春から届いた手紙を境に藤代と弥生の関係も崩れていきます。正確には、既に破綻していたともいえる状態でした。

結果、突然に弥生が失踪してしまいます。勤務先の動物園も休職していました。妹を訪ねるも『お姉ちゃんのこと分かっていない』と言われる始末。

弥生の心の変化は、結婚式場の下見を行った帰りの様子、お互いが干渉せずにそれぞれ部屋で寝起きしていてセックスレスの関係。自分に関心を示さない藤代に対する不信がありました。

思い出のワイングラスを割ってしまったのに、残念そうでも怒る事もなく無反応で破片を片付ける。2人の記念日に買ったことすらも忘れてしまっている…

「愛を終わらせない方法」を聞いても…『何それ?』のリアクション。春のことを話してくれたのにそのことも忘れている。自分にはもう関心がないとも感じてしまった。

幾つものすれ違いと「無関心」でいたことが、家を出ることを決意させていました。弥生からすれば「突然」の行動では無かったのです。そして、向かった先は…

弥生はなぜ春に会いに行ったのか?

弥生とは向き合ってなかった藤代。春から届いた手紙には、別れてかなりの時間が経っているのに、あの頃に恋していたのと今も変わらないような内容でした。弥生には嫉妬や怖さと同時に不思議にも感じたのかも。

純粋に愛を綴る春に興味が湧いてきたのと、会うことで自分の今の気持ちがなんなのかを確かめてみたいとも思った。

終わっていたと思っていた関係が実は止まっていただけで、忘れていた何かが動き始めそうな…自分との関係とは違うものを春の手紙から感じとっていました。

春に近づくことで、自分自身もどうするべきなのか、見つめ直すきっかけにしたいとの思いで行動にでたのではないでしょうか。

春が療養している施設で働き始めて、遠巻きに春の様子を伺っていました。 少しずつ弱っていく春を介抱しましたが…永眠。

春の遺品を整理していると藤代に出せていない手紙を見つける。そこには『愛は形を変えるけど、等しく時間を過ごした人には寄り添ってくれる』との言葉が。

春という女性に、女性として惹かれた部分も

春が藤代に送った手紙には、深い愛情と人生観がにじみ出ていました。
それを読んだ弥生は、単に“元カノ”としてではなく、一人の女性として春に敬意や興味を抱いた可能性もあります。

手紙だけでは知れない春の“生き方”に触れることで、自分自身の人生や愛し方を問い直したかったのではないでしょうか。

ラストの結末を考察

春が亡くなったとペンタックス(中島歩)から聞き、春の元に駆け付けます。春の遺品であるカメラを受け取って収められているフィルムを現像してみると…そこには、失踪していた弥生が映っていました。

弥生の居場所が分かり、ペンタックスに運転してもらい会いに行きます。療養所近くの海で弥生を見つけます。

ラストシーンで弥生が一瞬逃げようとしたのは?

ラストシーンで弥生が一瞬、藤代のもとから離れようとしたのは、「愛しているからこそ、自信が持てなかった」からだと思います。藤代が過去の恋人・春のことを忘れられずにいたことを、弥生は感じ取っていました。春からの手紙が届くたび、彼の心が揺れているのを見て、弥生は「自分は代わりなのでは?」という不安を抱えていたはずです。

そんな中で迎えた最終盤、藤代のもとに戻るか、それとも自分の人生を選ぶか――弥生は迷っていたのです。一度離れたのに、また戻っていいのか。本当に彼の“心の一番”に自分がいるのか。そう考えたとき、一瞬「逃げたい」と感じてしまったのは、人間として自然な感情だったのではないでしょうか。

でも、藤代がしっかりと“今、目の前にいる弥生を選んだ”と示したからこそ、彼女は立ち止まり、もう一度藤代の元へ戻る決意を固めた。その瞬間の揺れこそが、彼女の優しさと強さを物語っていたのだと思います。

それでも藤代の元に戻ろうとした理由は?

弥生が藤代の元を離れたのは、ただ悲しくなったからではなく、「このまま一緒にいても、お互いを幸せになれない」と感じたからです。春という存在が心の奥に残る藤代と、自分にちゃんと向き合ってくれていない彼の態度に、弥生は深く傷ついていたのだと思います。

でも、映画を通して藤代は少しずつ変わっていきます。春の手紙に導かれ、過去ときちんと向き合い、彼女との記憶を整理しながら、“今の自分が本当に大切にしたいのは誰か”に気づいていく。そして、その答えが「弥生」だったと確信するのです。

ラストで藤代がしっかりと弥生に気持ちを伝え、彼女の存在を「今の自分にとってかけがえのないもの」として受け入れたからこそ、弥生もまた彼の元へ戻る決意をします。ただの恋愛の延長ではなく、お互いが時間をかけて“選び直した関係”だからこそ、最後の再会には意味と深さがあるのです。

二人はもう一度、同じ未来を見ようと歩み出した。それが、この映画が伝えたかった「再生と再出発」の象徴だったのだと思います。

藤代流の「愛を終わらせない」方法

自宅に帰る道中に弥生を知るために調べた動物のうんちくを披露します。『キリンの睡眠は1日20分。ゴリラのゲップは挨拶で、カバの汗は赤い』と語る藤代。そんな姿をみて、自分に向き合ってくれたと感じれた弥生。

弥生が求めていたのは、お互いに関心を持つこと。関心を持てば相手をもっと知ろうとする。知ろうとすれば、相手が何に興味があるのかを調べる。そうすることで、お互いの関係を築き上げていく。そういう努力、すなわち「愛することをさぼらないこと」が「愛を終わらせない」に繋がる。

2回目を視聴しての考察

1回目では気付かなかったことを考察したいと思います。

あれ?ひょっとしてタスクは…

映画『4月になれば彼女は』で登場するタスク(仲野太賀)は、一見コミカルで明るい存在ですが、実はとても繊細なキャラクターでした。彼の言動の中には、ときどき藤代に対する特別な感情がにじんでいるように感じられる場面もありましたよね。

藤代の恋愛に対して妙に過保護だったり、弥生に対してちょっとしたライバル心のようなものを見せる瞬間も。そういった描写から、「もしかして、タスクは藤代のことを特別な意味で好きなのかも…?」と感じた人も多いのではないでしょうか。

物語の中で、はっきりと同性愛者とは明言されていませんが、タスクの複雑な感情は、恋愛的な好意が含まれていたとしても不思議ではない深みがあります。

そして…名言が多かった印象もあります。心に刺さるような言葉がありましたね。3度目の視聴に挑戦して洗い出してみます(笑)

以上が、映画【4月になれば彼女は】の考察とまとめでした。

なるほど~そういう意味もあるのかぁ~
もう一度見て確かめてみたいなぁ…

というあなたへ…

映画【4月になれば彼女は】を今すぐ、実質無料見ることができる方法をご紹介します。

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

おすすめ動画配信サービス【実質無料】

下記の「動画配信サービス」なら、
映画【4月になれば彼女は】を実質無料で見ることができますよ。

「Prime Video」で今すぐ視聴できる!

対象のアニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題!
いま観たい話題作も、あした観たい名作も。
Prime Videoのプライム会員特典対象動画が見放題。
30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能

月額600円の「プライム」に登録すると
さらにエンタメだけじゃない。
プライム会員なら便利な配送特典や1億曲がシャッフル再生できるAmazon Music Prime、容量無制限のAmazon Photosも利用できちゃう。ね?お得でしょ?

→Amazonプライムビデオ「30日間無料体験」はこちら

クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

無料トライアルの登録手順は、次の記事で解説しています。

→ Amazonプライム・ビデオ 無料トライアルの登録と解約方法

総合評価&あらすじ

あらすじ

「あのときのわたしには、自分よりも大切なひとがいた。それが、永遠に続くものだと信じていた」

四月。精神科医の藤代俊のもとに、かつての恋人・伊予田春から手紙が届く。
“天空の鏡”と呼ばれるウユニ塩湖からの手紙には、十年前の初恋の記憶が書かれていた。
ウユニ、プラハ、アイスランド。その後も世界各地から届く、春の手紙。

時を同じくして藤代は、婚約者の坂本弥生と結婚の準備を進めていた。
けれども弥生は突然、姿を消した。

「愛を終わらせない方法、それはなんでしょう?」

その謎かけだけを残して−−−−

 春はなぜ手紙を書いてきたのか?  弥生はどこへ消えたのか? 
ふたつの謎は、やがて繋がっていく。

「あれほど永遠だと思っていた愛や恋も、なぜ消えていってしまうのだろう」

現在と過去、日本と海外が交錯しながら、愛する人をさがし求める”四月”が始まる。

4月になれば彼女は 公式より

スタッフと主要キャスト

Wikipedia

みんなの評判は?

まとめ

映画【4月になれば彼女は】の考察とまとめについて解説しました。

今回紹介したのは、下記の「4」です。

1.元カノからの手紙を考察
2.旅行当日の別れを考察
3.弥生が失踪した理由を考察
4.ラストの結末を考察
5.2回目を視聴しての考察

なるほど~そういう意味もあるのかぁ~
もう一度見て確かめてみたいなぁ…

というあなた…!

Amazonプライムビデオ

で今なら実質無料で見れますよ

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

今すぐ視聴できる! 「Prime Video」

→Amazonプライムビデオ「30日間無料体験」はこちら

クリックすると「Amazon Prime Video 公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
30日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

無料トライアルの登録手順は、次の記事で解説しています。

→ Amazonプライム・ビデオ 無料トライアルの登録と解約方法

本作に出演した森七菜さんが出演した大ヒット映画と言えば

コメント

タイトルとURLをコピーしました